投資信託とは
[浜松磐田信用金庫] 登録金融機関 : 東海財務局長(登金) 第61号
多くのお客さまからお預りした資金をひとつにまとめ、運用の専門家がお客さまに代わって、株式や債券などに分散投資(運用)し、お客さまにその利益を分配する商品です。
お客さまの資金は信託銀行にて管理されますが、信託銀行は自己の財産と分けて管理いたしますので、販売会社(当金庫)、投信会社、信託銀行の経営にもしものことがあっても信託財産額は全額保護されます。
投資信託の特徴
- 少額から投資することができます。
- お客さまのライフプランや運用目的に合わせた商品をお選びいただけます。
- 分散投資でリスクの軽減を図ることができます。
- 投資の専門家に運用・管理を任せることで効率的な運用ができます。
リスク
投資信託は、元本保証ではありません。また、各投資信託商品ごとに個別のリスクがあります。(各投資信託商品のリスクについては目論見書をご覧ください。)
しかし、リスクがある分、リターンも期待できます。リスクの軽減を図るには「投資対象の分散」「時間分散」「中長期保有」などが有効です。
預金との違い
元本保証 | 利回り | リスク負担 | |
---|---|---|---|
預金 | あり | 確定 | 当金庫 |
投資信託 | なし | 変動 | お客さま |
投資信託に関するご注意事項
- 投資信託は預金、保険契約ではございません。
- 投資信託は預金保険機構、保険契約者保護機構の保護の対象ではございません。また、当金庫にてご購入いただく投資信託は投資者保護基金の対象ではございません。
- 当金庫は販売会社であり、投資信託の設定・運用は各運用会社(委託会社)が行います。
- 投資信託は、組入れられた有価証券(株式、債券等)の価格変動や発行体の信用状況の変化、金利変動、為替相場の変動などにより基準価額が下落し、投資元本割れになる場合がございます。したがって、投資信託は元本および分配金が保証されている商品ではございません。
- 投資信託の運用による利益および損失は、投資信託をご購入されたお客さまに帰属いたします。
- 借り入れられた資金を前提とした投資信託のお申込みはお断りしていますのでご了承ください。
- 外貨建資産が組入れられている投資信託の場合、海外証券取引所等の休業日等により、ご購入・ご換金ができない日がございます。
- 過去の運用実績は、将来の運用実績をお約束するものではございません。
- 投資信託のご購入のお申込に関しては、クーリングオフ(書面による解除)の適用はございません。
- ご購入の際はあらかじめ最新の投資信託説明書(交付目論見書)および目論見書補完書面等を必ずご覧ください。投資信託説明書(交付目論見書)および目論見書補完書面は当金庫窓口にご用意しております。