1. ホーム
  2. 「伴走型支援プログラム FUSE-ON CHALLENGE 2025」の申込募集開始について

「伴走型支援プログラム FUSE-ON CHALLENGE 2025」の申込募集開始について

浜松いわた信用金庫が運営する「FUSE(フューズ)」では、地域の新規事業創出や既存事業の発展、そしてそれを取り巻く人や環境の連携と成長を促進することを目的に伴走型支援プログラム「FUSE-ON CHALLENGE 2025(フュージョンチャレンジ 2025)」を開催します。

FUSE-ON CHALLENGE(フュージョン チャレンジ)とは

FUSE-ON CHALLENGE は、ビジネスプランコンテストを柱に専門知識を有するメンターによるグループメンタリングや個別メンタリングなどの成長支援を実施します。 優れた事業計画に対しては表彰を行うほか、最終審査会進出者、受賞者に対してさまざまなビジネスサポートを行い、創業、新規事業、既存事業の発展などにチャレンジされる方を当金庫が強力にバックアップする内容となっています。 つきましては、下記の要領で創業・事業化プラン等を広く募集いたしますので、みなさまの果敢なチャレンジを心よりお待ちしております。

【エントリーはこちら↓↓↓】
FUSE-ON CHALLENGE 2025 エントリーフォーム(外部サイトに移動します)

【応募者向けオンライン説明会及び無料セミナー参加申込フォーム】
無料セミナー参加申込フォーム(外部サイトに移動します)

1.募集期間

2025 年 6 月 16 日(月)~2025 年 8 月 31 日(日)

2.募集対象

(1) 当金庫営業エリア内において事業を既に行っている個人・法人。
(2) 当金庫営業エリア内に居住する創業前の個人。
(3) 当金庫営業エリア内の専門学校生、大学生、大学院生、大学研究員等。
(4) 申込時に当金庫営業エリア外であっても、最終審査会終了後1年以内に当金庫営業エリア内に居住または事業所を設置し、事業展開を計画している個人・法人。
※ 応募いただく事業は、創業事業並びに新規事業又は既存事業の発展とし、開始前のアイデアやプランを立てている状況での応募も可能とする。
※ 応募できる事業プランは事業開始後5年以内の事業に限る。
※ 反社会的勢力の申込みは受付いたしません。

3.審査基準

・地域社会の発展や課題解決への貢献
・新規性 / 優位性 / 実現可能性
・事業者の経営姿勢
・成長可能性 / 市場規模

審査基準の詳細は下記募集要項をご参照ください。
FUSE-ON CHALLENGE(フュージョンチャレンジ)募集要項(PDF が開きます)

4.プログラム詳細・スケジュール

プログラムの詳細やスケジュールは添付のパンフレットをご参照ください。
(FUSE-ON CHALLENGE 2025 パンフレット)(PDF が開きます)

5.表彰・賞金

最優秀賞 優秀賞 特別賞 やらまいかアワード
100万円 30万円 10万円 20万円
最終審査会の審査にて最も優れたプラン1名(組) 最優秀賞の次点1名(組) 優秀賞の次点1名(組) やらまいかファンドで投資検討が可能プラン※1

※1 やらまいかアワードは、浜松いわた信用金庫と信金キャピタル株式会社が運営している「やらまいかファンド」にて将来的に投資検討が可能と判断したプランに賞金を授与します。このため、FUSE-ON CHALLENGE と異なる審査基準(IPO 志向、事業のスケール)となることをあらかじめご了承ください。

6.ファイナリスト特典

ファイナリスト特典として、Co₋startup Space & Community 「FUSE」のコミュニティメンバー(1 名分:1 年間無料)となり、「FUSE」を拠点として活動することが可能です。(※FUSE の活動内容を説明し、ご了承いただいた方のみ)

7.エントリー方法

(1) Google フォームでのエントリー
 下記のエントリーフォームまたはパンフレットに記載の二次元コードより、エントリー情報と事業プラン概要などの入力をお願いいたします。

 FUSE-ON CHALLENGE 2025 エントリーフォーム(外部サイトに移動します)

(2) エントリー資料の提出方法
 ・Google フォームでのエントリー登録後、事務局よりエントリー完了確認と合わせて提出先メールアドレスをご案内します。
(3) エントリー資料について
 ・応募する事業プランを記載したエントリー資料の提出をお願いいたします。
 ・エントリー資料は、パワーポイント、PDF での提出(容量 25MB 以内)とします。
 ・エントリー資料とは別に、会社紹介資料も提出可とするものの添付ファイル容量はエントリー資料と合わせて容量 25MB 以内とします。
<エントリー資料に記載する項目例>
 例)
 ・事業タイトル
 ・事業プランの概要
 ・起業・事業化またはプラン策定の動機(キッカケ・背景)
 ・事業の特徴(新規性、顧客ニーズ、競合優位性など)
 ・チーム構成(メンバー紹介など)
 ・販売・収益計画(事業スケジュールなど)
 ・今後発生すると思われる課題(課題に対する解決方法があれば記載)
 ・社会的インパクト(世界、国内、地域に対する影響など)
 ・その他、自社 PR、受賞履歴、過去の財務実績、保有特許、補助金実績など
 ※上記は一般的な例です。すべての項目を充たす必要はございません。

8.後援先

<2025 年 6 月 1 日現在>
浜松市、磐田市、袋井市、湖西市、豊橋市、掛川市、菊川市、牧之原市、御前崎市、島田市、森町、吉田町、浜松商工会議所、磐田商工会議所、袋井商工会議所、公益財団法人浜松地域イノベーション推進機構、湖西市商工会、新居町商工会、浜名商工会、浜北商工会、磐田市商工会、森町商工会、浅羽町商工会、国立大学法人静岡大学、学校法人光産業創成大学院大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、公立大学法人静岡文化芸術大学、国立大学法人浜松医科大学、常葉大学、国立大学法人豊橋技術科学大学、スズキ株式会社、ヤマハ発動機株式会社、ヤマハ株式会社、浜松ホトニクス株式会社、アイザワ証券株式会社国立研究法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構独立行政法人 中小企業基盤整備機構(敬称略、順不同)

FUSE-ON CHALLENGE(フュージョンチャレンジ)募集要項(PDF が開きます)

FUSE-ON CHALLENGE 2025 エントリーフォーム(外部サイトに移動します)

本件に関するお問合わせ先

浜松いわた信用金庫 ソリューション支援部 新産業創造室
フュージョンチャレンジ事務局 金澤・金子・中谷
TEL 053-450-7130(平日 9:00~17:00)

ページの先頭へもどる ページの先頭へもどる