令和4年2月12日(土)に
愛知県の幸田町町民会館にて
第48回東海アンサンブルコンテストが
開催されました!
今コンクールの中学校の部には
静岡県大会で優秀な成績を収めた5組を含む
26組が参加しました!
昨年同様に無観客で、映像付きの
音源をもとに審査が行われました。
皆さん録音の調整にも工夫を凝らし、
演奏では持てる技術を存分に活かして、
思いを込めた演奏を披露しました!
審査の結果、
南陽中学校 サクソフォン五重奏が
金賞、最高賞となる朝日新聞社賞に輝き
全国大会出場を決めました!
その他に細江中学校 打楽器六重奏が
同じく金賞に輝き全国大会に出場します!
おめでとうございます!
南陽中学校、細江中学校が出場する
第45回全日本アンサンブルコンテストは、
3月19日(土)に
山形県のやまぎん県民ホールにて開催予定です!
出場される皆さん、激戦の東海代表に選ばれた
自信と誇りを持って堂々と楽しんで下さい!!
健闘をお祈りしています!
出場された皆さんお疲れ様でした。
今回のコンテストで学んだ事を
今後の練習に活かし技術向上を目指して
これからも頑張って下さい!!
上記以外で金賞受賞したのは以下の通りです
・梓川中学校(長野県) フルート三重奏
・豊川西部中学校(愛知県) 打楽器三重奏
・吉田方中学校(愛知県) 打楽器三重奏
・大垣西部中学校(岐阜県) 木管八重奏
・四日市南中学校(三重県) 木管八重奏
・大垣東中学校(岐阜県) 打楽器八重奏
・東星中学校(愛知県) クラリネット三重奏
・東北中学校(長野県) クラリネット五重奏
浜松いわた信用金庫は、皆さんの頑張りを全力で応援し続けます。
細江中学校 打楽器六重奏の皆さんにインタビューしました!
東海大会で金賞を受賞できた一番の理由は?
・繰り返し練習の積み重ねによる自分たちだけのタイミング等を作ることができたこと。
・これまでのすべての準備や練習をチーム全員で楽しんで取り組めたことだと思います。
・チームの仲の良さだと感じています。楽しい時間をたくさん過ごせました。
・仲が良く、声掛けが多く、チーム力があったからだと思います。
また、周囲のサポートのおかげでもあると思っています。
・チームが仲良しだから。そして、皆が時間を見つけてたくさん練習をしたから。
・仲が良く、互いの声掛けが多かったからだと思います。また、周りのサポートのおかげです。
録音のエピソード、特に注意し合った点があったら教えてください。
・演奏中の姿勢を意識しました。見せ方を大切にしました。
・ライブから録音に審査方法が変わっても、モチベーションを下げないように練習に取り組みました。
・録音の合間は普段どおり楽しく過ごし、録音時は真剣に演奏に臨みました。
・メンバーを見て、息を合わせることを意識して演奏しました。
・緊張しましたが、皆で息を合わせ、仲間の動きを見ることを意識しました。
・表現練習をたくさんして、場面ごとの表現を意識したことです。
全国出場を知った瞬間の感想を聞かせてください。
・夢のようだと思いました。幸せと興奮が入り混じっている感覚です。
・全国に出場できるという実感はありませんでした。ただ、びっくりしました。
・またこのチームのあの曲を演奏できることが嬉しいと感じました。
・最初は信じられない気持ちでいっぱいでした。初めての全国大会で嬉しかったし、
これまで頑張ってきてよかったと思いました。
・信じられなくて、先輩に電話をして確認しました。
その後、一週間くらい実感がわかなかったです。
・まさか...ここまで行けるとは...。ものすごくびっくりしました。
全国に向けての意気込みを教えてください。
・初めてのホールに立てること、たくさんの演奏が聴けること、
みんなと一緒に演奏できることを楽しみつつ、最高の仕上がりを求めていきます。
・支えてくださった先生方や保護者の皆様、協力してくれた部員への
感謝の気持ちを忘れず、このチームらしく全力で楽しんで終わりたいと思います。
・細江中の代表、静岡県の代表、東海地区の代表として、金賞を取る気持ちで頑張ります。
・東海代表としてふさわしい演奏ができるように頑張ります。
最後の演奏となるので、悔いのない演奏にしたいです。
・緊張しすぎず、普段どおりリラックスして最高の演奏ができるように頑張ります。
・とても緊張するとは思いますが、最後まで楽しんでやりたいと思います。