浜松いわた信用金庫 金融教室

浜松いわた信用金庫 金融教室

浜松いわた信用金庫 金融教室とは、将来を担う若いみなさんに適切な経済観念を身につけていただくため、平成19年より行なっている金融教育活動です。
このブログでは、当金庫の専門職員が各学校を訪問し活動を行なっている様子を紹介しております。
学校関係の方等で、金融教育を希望される場合は下記よりお問い合わせください。

浜松いわた信用金庫 金融教室に関するお問い合わせ先
担当浜松いわた信用金庫 SDGs推進部
今坂
電話番号053-401-1812
対応時間土・日・祝日を除く9:00~15:00

浜松市立細江中学校でマナー講座を実施しました!

2023年2月10日

浜松市立細江中学校でマナー講座を実施しました! 「ビジネスマナーから学ぼう」というテーマで浜松市立細江中学校1年生の生徒さんを対象にマナー講座を開催しました。今月実施される、職場体験学習に向けて必要な心構えや基本的なマナーについてお話しさせていただ...

続きを読む

浜松市立引佐南部中学校でマナー講座を実施しました!

2021年10月15日

浜松市立引佐南部中学校でマナー講座を実施しました! 「ビジネスマナーから学ぼう、感じの良い対応」と題した講座では 将来、社会に出た際に必要となる基本的なビジネスマナーについて、 日ごろの生活の中で意識できる事柄を紹介しました。 基本となる挨拶や三種類の...

続きを読む

三方原中学校にて金融教室を開催しました!!

2021年8月18日

三方原中学校にて金融教室を開催しました!! 2021年7月19日(月)に三方原地区の産業や歴史を学習している 1年の生徒さんを対象に、金融機関の仕事についてお話させていただきました。   お金の流れについてでは、地域のお金は地域の発展のために使...

続きを読む

菊川市立加茂小学校にて「エシカル消費講座」を開催しました!

2021年8月18日

菊川市立加茂小学校にて「エシカル消費講座」を開催しました! 2021年7月14日(水)に菊川市では初開催となる 「エシカル消費講座」を菊川市立加茂小学校で開催しました。   6年生のみなさんに「お買い物ゲーム」を通じてSDGsとはどんなことなのか、 エシカル消...

続きを読む

浦川小学校にて「お金の教室」開催

2020年12月4日

浦川小学校にて「お金の教室」開催 浦川小学校にて「お金の教室」を開催しました。 出前講座は中学校を主に行っているため、小学校での出前講座は新鮮でした。 佐久間支店の職員も一緒に参加し、お金の流れを寸劇のような形で行いました。 お金のな...

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7  次へ>>
ページの先頭へもどる